当院では、臨床研究に積極的に取り組み、
医療の進歩に役立てたいと考えています
皆さま方には、下記の研究テーマについてその内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。
研究テーマをクリックして頂きますと詳しい説明が表示されます。
継続中:ongoing
承認番号:研2112-036
研究期間:2028年3月31日まで
問い合わせ:寺石文則
承認番号:研2202-019
混合型肝癌に対する肝移植:予後因子と成績
研究期間:2022年01月14日~2023年03月31日
問い合わせ:楳田祐三
承認番号:研1911-028
肝移植における移植予後不良機序についての後方視的解析
研究期間:2019年10月30日~2025年03月31日
問い合わせ:楳田祐三
承認番号:研2208-005
大腸癌肝転移の治療予後に関する後方視解析
研究期間:2022年06月17日~2027年03月31日
問い合わせ:楳田祐三
承認番号:研2008-024
大腸癌多発肝転移に対する肝実質温存術式の手術成績の検討
研究期間:2020年06月26日~2023年03月31日
問い合わせ:楳田祐三
承認番号:研2208-016
郭清インデックスを用いた肝内胆管癌に対するリンパ節郭清効果の検証
研究期間:2022年07月01日~2027年03月31日
問い合わせ:楳田祐三
承認番号:研1909-032
「腸内フローラから探る乳がん術前化学療法の効果予測」
研究期間:2019年10月04日~2023年09月30日
問い合わせ:岩本高行
承認番号:研2108-021
「乳がん化学療法におけるT細胞レパトアの検討」
研究期間:2021年06月25日~2024年03月31日
問い合わせ:岩本高行
承認番号:研2105-022
「フルベストラントにパルボシクリブ追加投与した再発進行ホルモン受容体陽性/HER2陰性乳がんにおける21-gene recurrence scoreの役割」
研究期間:2021年04月23日~2023年03月31日
問い合わせ:岩本高行
承認番号:研2009-015
腹腔鏡下膵体尾部切除の低侵襲性に関する検討
研究期間:承認後~2025年6月30日
問い合わせ:吉田龍一
承認番号:臨1904-002
腹腔鏡下観音開き法再建の術後食道逆流防止における有効性と安全性を検証する多施設共同前向き臨床研究(lD-FLAP Study)
研究期間:承認後~2024/3/31まで
問い合わせ:黒田新士
承認番号:研1907-035
観音開き法再建のリアルワールドデータ集積を目的とした多施設共同前向き観察研究(oD-FLAP Study)
研究期間:承認後~2030/12/31まで
問い合わせ:黒田新士
承認番号:研1907-002
潰瘍性大腸炎・クローン病における血液中の遺伝子変異・遺伝子制御変化に基づく個別化治療に関する研究
研究期間:承認後~2029/3/1まで
問い合わせ:重安邦俊
承認番号:研1907-001
潰瘍性大腸炎・クローン病における遺伝子変異・遺伝子制御変化に基づく個別化治療に関する後方視的研究
研究期間:承認後~2029/3/1まで
問い合わせ:重安邦俊
承認番号:研1803-046
消化器癌における血液中の遺伝子変異・遺伝子制御変化に基づく個別化治療に関する研究
研究期間:倫理委員会承認後~2029年3月31日
問い合わせ:重安邦俊
承認番号:研1602-020
進行度(病理分類)Ⅰ、Ⅱ期胃癌患者の胃切除後の骨密度変化に関する前向きコホート研究
研究期間:倫理委員会承認後~2023年4月13日
問い合わせ:菊地覚次
承認番号:1056
膵・消化管および肺・気管支・胸腺神経内分泌腫瘍の患者悉皆登録研究
研究期間:倫理委員会承認後~2024年11月30日
問い合わせ:楳田祐三
試験終了:completed
承認番号:研1812-008
研究期間:承認後~2025/12/31まで
問い合わせ:杭瀬 崇(高木弘誠)
承認番号:研1701-027
研究期間:倫理委員会承認後~2021年3月31日
問い合わせ:菊地覚次
承認番号:研1602-018(研1605-003)
症例登録システムを用いた腹腔鏡下肝切除術の安全性に関する検討~前向き多施設共同研究~
研究期間:倫理委員会承認後~平成32年3月31日
問い合わせ:楳田祐三
承認番号:研1804-045
小児外科疾患を持つ新生児における先天性心疾患の影響に関する研究
研究期間:倫理委員会承認後~2020年3月31日
問い合わせ:野田卓男
承認番号:研1712-023
多施設共同研究による肝移植後肝炎ウイルス治療に関する研究
研究期間:倫理委員会承認後~2020年3月31日
問い合わせ:楳田祐三
承認番号:研1603-023
食道癌切除標本におけるがん関連線維芽細胞(cancer-associated fibroblasts; CAFs)の発現ならびに腫瘍免疫発現と予後との関連(後向き観察研究)
研究期間:倫理委員会承認後~2019年3月31日
問い合わせ:野間和広
承認番号:研1612-005
腹腔鏡下膵切除の安全性に関する検討~前向き観察多施設共同研究~
研究期間:倫理委員会承認後~2020年12月31日
問い合わせ:吉田龍一
承認番号:m10013
Gemcitabineを1次治療とする局所進行及び転移性膵癌に対する新規ペプチドカクテルワクチン療法 ―第Ⅰ/Ⅱ相臨床試験―
研究期間:倫理委員会承認後~2019年4月30日
問い合わせ:楳田祐三
承認番号:研1509-009
膵全摘患者に対する前向き実態調査
研究期間:2015年9月29日~2018年6月30日
問い合わせ:高木弘誠
承認番号:713
治癒切除不能な大腸癌症例における3次治療以降のベバシズマブ観察研究
研究期間:倫理委員会承認後〜2016年4月30日 2018年4月30日
問い合わせ:永坂岳司
承認番号:研1606-031
StageⅣ胃がんにおけるConversion therapy(Adjuvanto surgery)の意義に関する国際多施設共同後向き研究
研究期間:倫理委員会承認後~2018年3月31日
問い合わせ:黒田新士
承認番号:研1709-031
The outcome of high-level hepato-biliary-pancreatic surgery in elderly patients
研究期間:倫理委員会承認後~2022年7月31日
問い合わせ:楳田祐三
承認番号:研1712-024
肝細胞癌患者における術前Controlling Nutritional Status(CONUT)Scoreの短期予後に及ぼす影響
研究期間:倫理委員会承認後~2020年10月31日
問い合わせ:高木弘誠
承認番号:271
消化器疾患に対するゲノム情報に基づいた診断・治療への応用に関する研究
研究期間:倫理委員会承認後~2017年5月31日
問い合わせ:永坂岳司
承認番号:2015
便中に存在するゲノム変異の検出による非侵襲的消化器腫瘍診断技術の開発
研究期間:倫理委員会承認後~2017年5月31日
問い合わせ:永坂岳司
承認番号:研1606-506
肝細胞癌切除患者における術前Controlling Nutritional Status (CONUT) Scoreの意義
研究期間:倫理委員会承認後~2020年4月30日
問い合わせ:高木弘誠
承認番号:1743
肝・胆・膵外科手術患者におけるSarcopeniaの及ぼす影響に関する後ろ向き観察研究
研究期間:倫理委員会承認後~2016年7月31日 2017年7月31日
問い合わせ:高木弘誠
承認番号:m11001
膵頭十二指腸切除術周術期におけるERAS(術後回復力強化:Enhanced recovery after surgery)プロトコールの有効性に関するランダム化比較試験
研究期間:2014年5月26日~2017年8月31日
問い合わせ:高木弘誠
承認番号:研1604-504
胃癌手術患者におけるSarcopeniaの及ぼす影響に関する後ろ向き研究
研究期間:倫理委員会承認後~2017年3月31日
問い合わせ:桑田和也
試験終了後の試料・情報についてのお知らせ
- ■治癒切除不能進行・再発大腸癌に対する一次治療としてのカペシタビン/LV5FU2+ベバシズマブ療法後のXELOX/FOLFOX +ベバシズマブ逐次療法とXELOX /FOLFOX +ベバシズマブ併用療法の多施設共同ランダム化第Ⅲ相臨床試験における治療効果予測分子生物学的機構の探索的研究(M10015)
- ■肝転移を有するKRAS野生型の切除不能・進行再発大腸癌に対する1次治療としてのTS-1+Oxaliplatin+Panitumumab併用療法の有効性、安全性を検証する第Ⅱ相試験(研1606-015)
- ■消化器疾患に対するゲノム情報に基づいた診断・治療への応用に関する研究(ゲ271)
- ■KRAS野生型の切除不能進行・再発大腸癌症例に対するイリノテカンおよびオキサリプラチン不応不耐例を対象としたフッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍剤+セツキシマブ併用療法の臨床第Ⅱ相試験参加者の血液および切除標本を用いた薬剤効果予測因子の解析(倫1965)
- ■便中に存在するゲノム変異の検出による非侵襲的消化器腫瘍診断技術の開発(倫2015)
喀痰を用いた非侵襲的肺がんスクリーニング技術の開発と臨床応用(研1510-001) - ■KRAS野生型の切除不能進行・再発大腸癌症例に対する一次治療でセツキシマブ投与による有効例を対象とした三次治療でセツキシマブ再投与症例の有効性・安全性の検討臨床第II相試験参加者の血液および切除標本を用いた薬剤効果予測因子の解析(倫2278)